Bio |
清水賢二(KEN G)改め 飛松賢二 テナーサックス・ソプラノサックス奏者 1967年山口市出身。中学2年の頃独学でアルトサックスを始める。山口高校在学中、山口市の老舗ジャズスポット「ポルシェ」にてセッションを重ねる。'86年高校を卒業後、東京に移住し音楽学校に2年間在籍。'88年ジョー・ヘンダーソンの演奏に影響されテナーに転向し、日本ジャズ界の鬼才・植松孝夫氏に師事。'89年より自己のバンドで「新宿ピットイン」を中心にライブ活動を開始。'91年NHK-FM セッション'91 に自己のバンドで出演するなど、NHK全国放送、NHK福岡、FM福岡、NHK山口、山口放送、山口朝日放送、ジャズフェスタ山口、Street Art-plex KUMAMOTO、関門サニーサイドジャズフェスタ、福岡県春日市の音楽家派遣事業・音楽の玉手箱、アクロス福岡シンフォニーホール、九州国立博物館、などのメディア・イベントにも出演。市川修、板橋文夫、山本剛、日野皓正、佐藤允彦、氷川きよし、エディ・ゴメス、ジミー・コブ、ランディ・ジョンストンなど国内外の有名アーティストとも多数共演。 '05年、'07年、'09年にカナダのToronto Jazz FestivalでSAN MURATA TRIOにゲスト出演するなど北米にも進出。'06年〜'08年トロントやニューヨークで録音したCDを4枚リリースし、ジャズ雑誌などの高い評価を受ける。 基礎化粧品メーカーTERREIのブランドイメージ音楽を制作・提供。 現在福岡市在住。九州山口を中心に全国的に活動。音楽教室 G Jazz School代表。 Official Website http://gjazz.jp/keng/ ![]() Discography 1995 THE REASON 1996 BULL'S EYE 1997 Two Face 2006 Last Winter / KEN G(sax) San Murata(vln) Dan Ionescu(g) Jack Zorawski(b) recorded in Toronto. 2006 Tenderly / KEN G(sax) San Murata(vln) Norman Amadio(p) recorded in Toronto 2007 You Can Sleep Now / KEN G(sax) Gary Binsted(b) recorded in Toronto 2008 CRY OF THE WILD / KEN G(sax) JAKE LANGLEY(g) RON OSWANSKI(org) JOE STRASSER(ds) recorded in New York 2012 Black Coffee / Urakami Maki(vo,g) KEN G(sax) 2013 DVD「ペンタトニック+αでアドリブ入門 for サックス」 2015 Japanese Standards (日本の名曲をジャズアレンジ) 2017 Air on the G String (クラシックの名曲をジャズアレンジ) Tenor Saxophone SELMER M7, SELMER Reference 54, SELMER Super Action 80 SERIE II Mouthpiece Otto Link metal 13, Berg Larsen metal 120/1M, Marmaduke Tenor Medium Large Chamber Model 10, BARI Hybrid GP 9 or 10, Vandoren V16 EBONITE T10 or T11 Soprano Saxophone YAMAHA YSS-62, Chateau CCS-CH Mouthpiece Vandoren V16 EBONITE S8, SELMER Super Session H or I 年表 |
Copyright(c) Tobimatsu Kenji All Rights Reserved.